耳鼻科の治療
舌下免疫療法
レーザー治療
子どもの滲出性中耳炎
子どもの花粉症
いびき・無呼吸症(SAS)
もろほし耳鼻咽喉科
もろほしクリニック
(小金井)
三鷹
もろほし耳鼻咽喉科
吉祥寺
もろほし耳鼻咽喉科
オンライン診療の案内
オンライン診療の説明
再診オンラインについて
初診オンラインについて(現在休止中)
舌下オンラインについて
難聴オンラインについて
登録や予約方法
登録や予約方法がわからない方はこちら
WEB問診のみ
来院でのご予約の方
WEB問診小金井(外部)
WEB問診三鷹(外部)
WEB問診吉祥寺(外部)
お手数ををかけしますがご利用の前にお読みください。
※オンライン診療のご予約画面にウェブ問診表(外部)の回答ボタンが設置されました。
受診の前にウェブ問診表へのご記入をお願いします。
PCR検査を目的とする発熱などの症状のない無症状の方は
東京都無料PCR検査のご案内(外部リンク)
をご覧ください。
発熱等の症状がある方でかかりつけ医のいない方のご相談は
東京都発熱相談センター(外部リンク)
をご覧ください。
発熱症状のある方・体調の悪い方は
小金井市・武蔵野市近隣の発熱外来に対応する施設のお知らせ
をご覧ください。
オンライン再診は当院かかりつけ(概ね1年以内に受診)の患者様が対象となります。
また、オンライン診療に必要な「再診コード」※は各クリニックで受診された時にお渡ししています。
※再診コードとは、ご来院して診察を受けた方に渡されるコードです。
各クリニックの再診コードがご存じない方・分からない方は以下をご覧ください。
再診コードをご存じない方・分からない方はこちら
もろほしクリニック再診と三鷹もろほし耳鼻科再診の場所は以下の三鷹もろほし耳鼻咽喉科のオンライン診療の画面の説明をご覧ください。
もろほしクリニック・三鷹もろほし耳鼻咽喉科のオンライン再診の説明はこちら
※オンライン診察のご予約にはアプリのダウンロード・クレジットカード登録(Amex・VISA・Mastercard等)・再診の方は再診コード入力が必要です。
スマホでご利用の場合はご予約前にアプリのインストールが必要です。
また、オンライン診察の登録や予約、操作方法に関して、現状では、当院で電話で対応することができなくなっておりますので、ご理解の上、直接お問い合わせください
お手数をおかけしますが、以下がメドレー患者様サポート窓口となりますので、おかけください。
サポート電話0120-13-1540
※診察の状況により、予約時間と30分程度呼び出し通知が前後することがございます。
※現在コロナウィルス感染者の急増を受け、オンライン診察で発行した処方せんをクリニックが薬局にFAXすることが可能になっています。
当院をご予約予定の患者様へ
コロナウイルス感染症と、風邪は、初期には区別がつきません。
当院は発熱外来に対応しておりませんが、発熱や風邪症状のある方は、オンライン診療でお受けしています。
軽い症状の場合は、3、4日様子を見て、治らなければ、保健所に相談したり、発熱外来を受診することとされていますが、症状があるときに、自宅で様子を見るのは不安ですし、症状の辛さもあります。
まずオンラインで、診療を受けることをお勧めします。
再診の方が対象です(現在、初診は休止中)。
まずオンラインで診察し、必要であれば
薬の処方も可能
ですし、万一
コロナウィルス感染症が疑われる場合は、PCR検査のできる医療機関をご紹介します。
発熱症状のある方・体調の悪い方は
小金井市・武蔵野市近隣の発熱外来に対応する施設のお知らせ(外部リンク)
をご覧ください。
扁桃炎、副鼻腔炎など当院での検査や、
対面診療が必要と判断した場合は、対面診療の予約をお取りします。
スマホやパソコンで簡単にオンライン診療は受けられます。
また、
オンライン診察ご予約後、web問診票をご利用いただくと、スマホでもスムーズに記入できます。
以下より該当するものを選んでください
当院を(概ね1年以内に)受診したことがあり、オンラインで再診をご希望の方
睡眠時無呼吸症候群(SAS)外来(再診)をご希望の方
難聴オンライン診療(再診)をご希望の方
※難聴再診はうさぎクラブ利用者など医師から特に指示のあった方のみ対象となります。
※あおいクリニックについては、医師から特に指示のあった方のみ対象となります。
オンライン診療にはスマホとクレジットカード※が必要です。
対面での診療の必要があると判断した場合には、別途診療の予約をお取りします。
オンライン診療予約方法等の問合せ先
再診
※必ずご覧ください
当院を(概ね1年以内に)受診したことがあり、オンラインで再診をご希望の方
オンライン診療の準備
同意書をご記入頂いていない方は以下の同意書にアプリ等で記入後、オンライン診療アプリの「資料添付」よりアップロードしてください。
以下を印刷して、ご希望のクリニックまでファックスして頂くか、
画像をオンライン診療アプリの「資料添付」よりアップロードしてください。
※オンライン診察における予約や受診等に係るシステム利用に要する費用として 1回につき 500円がかかりますことをご同意頂いた上でご予約下さい。
※対面診療をおすすめすることもありますので、ご自宅から近い方のクリニックをお選びください。
※WindowsPCは「ペイント」で文字入力ができます。
オンライン診察同意書・薬局FAX送付
(3院共通JPG版)
※スマホでご利用の場合の手順
①最初にスマートフォンやタブレットでCLINICSアプリをダウンロードし、アカウント登録を行ってください。
②その次に診察を予約します。
予約時に問診票をご記入下さい。
オンライン診察の登録や予約方法はこちらから
オンライン再診ご予約後のweb問診はコチラから
ご利用にはクリニクス・アプリのダウンロードが必要です。※オンライン診察のご予約された方は当院から連絡する場合があります。クリニクスのアプリ通知設定を必ず”ON”にしてください。
※オンライン診療のトップ画面は
”三鷹もろほし耳鼻咽喉科”
となっていますが、診療メニューより
“三鷹もろほし耳鼻咽喉科””もろほしクリニック”
から、最近主に受診している方をお選びください。 また、吉祥寺もろほし耳鼻咽喉科もオンライン診療を行っております。
難聴オンライン診療(再診)をご希望の方
※必ずご覧ください
オンライン診療の準備
オンラインで難聴外来を始めています!
現在医療現場では外来も検査も手術も、余儀なく縮小されています。
今何ができるのか。できることが限られたからこそ、新しくできた時間もあります。
再診の方が対象です(初診は現在休止中です)。難聴のお子さんの療育相談、補聴器でいくのか人工内耳でいくのか、人工内耳は両耳か片耳かなど方針の相談、セカンドオピニオンなど。
新生児聴覚スクリーニングを機に難聴と診断された保護者の方に対しても、元々相談窓口がかなり限られているという課題があるうえに、今特別支援学校もクローズしていて相談先がなく不安に感じている方もいらっしゃるかと思います。毎日赤ちゃんが生まれてこどもは成長しています。
もちろん大人の方の補聴器相談や人工内耳相談などもお受けしております。
オンラインなら全国どこからでも繋がることができます。
どんな状況でも少しでもできることを探していきます。
「聞こえ」や「言葉の発達」に心配事はありませんか
オンライン診察の登録や予約方法はこちらから
オンライン再診後のweb問診はコチラから
舌下免疫療法をご希望の方
※必ずご覧ください
当院で処方していた患者様以外の患者様(初診のオンライン診療は現在休止中です)へ
舌下免疫療法に関して
※今まで処方していた医療機関からの診療情報提供書と、アレルギー検査の結果が必要です。
保険証情報と同時にオンライン診療アプリから資料添付して頂くか、ファックスでお送りください。
また、舌下免疫療法の可否に関する問診票にもご記載ください。プリントできない時は、各該当項目の有無だけ、ご連絡ください。
以下は舌下免疫療法問診票(ダウンロード版)です。
スギ舌下問診票(PDF)
ダニ舌下問診票(PDF)
オンライン再診後のweb問診はコチラから
睡眠時無呼吸症候群(SAS)外来(再診)をご希望の方
オンラインSAS診療は吉祥寺・木曜日終日診療となります。ご希望の時間にご予約下さい。
※当院の診察が初めての方は、オンライン診療再診の前に、吉祥寺もろほし耳鼻咽喉科での初診受診が必要です。
また、今まで処方していた医療機関からの診療情報提供書が必要です。
当院でSAS診療を行っている再診の方は一般再診からご予約下さい。
この場合も当院受診後にお渡ししている再診コードの入力が必要です。
ご予約時に、保険証情報と同時にオンライン診療アプリから資料添付して頂くか、ファックスでお送りください。
詳細は
オンラインで再診をご希望の方
をご参照ください。
オンライン再診後のweb問診はコチラから
オンライン診察の登録や予約方法
登録等お問合せはメドレー患者様サポートまで TEL:0120-13-1540
※オンライン診察のご予約にはアプリのダウンロード・クレジットカード登録(Amex・VISA・Mastercard等)・再診の方は再診コード入力が必要です。
各クリニックの再診コードをご存じない方・分からない方は
再診コード再診コードをご存じない方・分からない方の問い合わせ先
をご覧ください。
初回ご利用方法
(PDF)
※オンライン診察のご予約された方は当院から連絡する場合があります。クリニクスのアプリ通知設定を必ず”ON”にしてください。
みなさまの安全と、コロナウィルス感染拡大の防止のため、ご理解、ご協力をお願いいたします。
オンライン診療の場合は原則として、WEB問診表にご記入ください。
web問診はオンライン診察の予約後に、予約画面のWEB問診への回答ボタンよりご入力をお願いします。
web問診のみご利用の方は以下からアクセスできます。
以下の各ボタンからもweb問診はご記入頂けます。
ご希望のクリニックのWEB問診をお選びください。
web問診 もろほしクリニック(小金井)(外部)
web問診 三鷹もろほし耳鼻咽喉科(外部)
吉祥寺オンライン診察をご希望の方は、
吉祥寺オンライン診察(外部サイト)
ご予約後、
以下よりご入力をお願いします。
web問診 吉祥寺もろほし耳鼻咽喉科(外部)
詳しくは下記までお問い合わせください。
もろほしクリニック・三鷹もろほし耳鼻咽喉科のオンライン再診の説明
戻る↑
新着情報
子どもの滲出性中耳炎
舌下免疫療法
レーザー治療
子どもの花粉症
いびき・SAS検査
ウェブ来院診療予約
もろほしクリニック(小金井)予約
三鷹もろほし耳鼻咽喉科予約
吉祥寺もろほし耳鼻咽喉科予約
戻る↑
先頭へ