◎みみこちゃん通信のバックナンバー
|
||
2020年 | ||
2020年秋・補聴器・聴力検査特別号(PDF): 特集:うさぎヒアリングセンターを始動、聴覚外来を拡充しました。難聴の予防、補聴器フィッティング・ケアまで、「うさぎビル」は認知症予防に取り組んでいます。 | ||
2020年初夏号(PDF): 特集:認知症の要因にもなる!「ヒアリングフレイル」って何?、耳鼻科でのオンライン診察のメリットは? | ||
2020年3月号(PDF): 花粉症の治療方法別医療費の比較、注射薬ゾレア登場、きこえとコミュニケーションの「うさぎクラブ」がオープンします。 | ||
2019年12月・2019年1月号合併(PDF): きこえのスクリーニング、受けていますか?きこえとコミュニケーションの「うさぎクラブ」からのお知らせ②、新年恒例医師陣からのメッセージ、 | ||
2019年 | ||
2019年9-10月号(PDF): 補聴器と集音器の違いはご存知ですか?きこえとコミュニケーションの「うさぎクラブ」からのお知らせ① | ||
2019年5月号(PDF): 花粉症の後遺症!? に悩まされていませんか?難聴児のための放課後等デイサービス準備室を開設しました。 | ||
2019年新年号(PDF): 新年恒例医師陣からのメッセージ、Q&A | ||
2018年 | ||
2018年9-10月号(PDF): 今月のテーマ:秋のアレルギーにご注意、難聴が認知症のリスクになる!?、オンライン診察を年内にスタートします | ||
2018年5-6月号(PDF): 今月のテーマ:薬の質問は医師に? 薬剤師に?、学校健診はいかがでしたか?、ジェネリック医薬品 | ||
2018年2月号(PDF): 医師の質問の意味するところ、Q&A | ||
2018年新年号(PDF): 新年恒例医師陣からのメッセージ、Q&A | ||
2017年 | ||
2017年11-12月号(PDF):花粉症かなと思ったら | ||
2017年7月号(PDF):補聴器は耳鼻科で | ||
2017年5月号(PDF):花粉症 予後は大丈夫? | ||
2017年3月号(PDF):花 粉 症 2017。3つの備えで花粉症を乗り切る。 | ||
2017年新年号(PDF):新年恒例医師陣からのメッセージ、小林教授の耳鼻科教室:「鼻すすり」の癖はありませんか? | ||
2016年 | ||
10-11月号(PDF):ダニの舌下免疫療法を始めました、ドクターコラム、みみはなのどのQ&A | 7月号(PDF): いびきは放っておかないで、ドクターコラム、みみはなのどのQ&A | |
5.6月号(PDF): 長引く鼻水にご用心(子ども編)、ドクターコラム、みみはなのどのQ&A | ||
2月号(PDF): 世代別花粉攻略法、ドクターコラム、みみはなのどのQ&A | ||
新年号(PDF): 今年の花粉症、どう乗り越える?、新年恒例医師陣からのメッセージ、みみはなのどのQ&A | ||
2015年 | ||
11.12月号(PDF): 耳鼻科的子育て、スギの舌下免疫療法の効果が出ているようです、ドクターコラム、みみはなのどのQ&A | ||
9.10(PDF): 補聴器で耳鳴りが楽になることもあります、ドクターコラム、みみはなのどのQ&A | ||
5.6月号(PDF): 耳鼻科検診を受けたなら、ドクターコラム、みみはなのどのQ&A | ||
2.3月号(PDF): 去年の2~3倍という花粉飛散をうまく乗り切るカギは?…、ドクターコラム、みみはなのどのQ&A | ||
新年号(PDF): みみはなのどのQ&A、保存版2015年耳鼻科カレンダー、新年恒例医師陣からのメッセージ | ||
2014年 | ||
11.12月号(PDF): 今年も花粉症じたくを始めましょう、ドクターコラム、みみはなのどのQ&A | ||
9.10月号(PDF): 舌下免疫療法が始まります、みみはなのどのQ&A |